【ゆすらうめ異聞】の管理人による何でもあり☆ボーダーレス(笑)裏日記です。戯れ言つづり、とも言う?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メンテの書き込みに近いかも・・・(爆)。
すみません。。。最近ちょい自由な時間不足で、こっちのブログは放置状態になっています。書きたいこと、やりたいことはたくさんあるんですけど、なかなか思い通りにならないですね~。
忙しいのは、誰だって同じなんですよね。自分だけが大変なわけじゃない。それは重々わかってるので、これはほんのグチです(苦笑)。
そういえば、こんなニュースを見ました。
内閣支持25%、不支持60% 本社世論調査
これでまっとうな政権運営ができるわけないよなあ、ってぐらいの酷い数字ですね。。。
この手の世論調査って、国民の感じてるそのときそのときの疑問や不満を、単純化された(考えようによっては、あまりにも単純すぎる)選択肢の中から選ばせるので、極端な結果が出ちゃう・・・ってのは、あるかと思いますけど。そういう部分を差し引いても、だいぶ痛い結果じゃないかしら。
日本の外から見ていると、これもいつものことですが、「視野の狭さ」が目につきます。目の前の政治課題に汲々としてるから、それも当然かもしれませんが・・・この「政治課題」って、国民にとって、日本にとって大事なことならばいいけど、自らの保身やメンツにかかわることまで、全部含まれてるように見えます。
・・・所詮、外野のコメントですけどね(苦笑)。
もうちょっと大きなスケールの、プリンシプルを持った政治家さんが出て来ないものかなあ、と・・・ひそかに思います。これも、毎度のことですね。。。
すみません。。。最近ちょい自由な時間不足で、こっちのブログは放置状態になっています。書きたいこと、やりたいことはたくさんあるんですけど、なかなか思い通りにならないですね~。
忙しいのは、誰だって同じなんですよね。自分だけが大変なわけじゃない。それは重々わかってるので、これはほんのグチです(苦笑)。
そういえば、こんなニュースを見ました。
内閣支持25%、不支持60% 本社世論調査
これでまっとうな政権運営ができるわけないよなあ、ってぐらいの酷い数字ですね。。。
この手の世論調査って、国民の感じてるそのときそのときの疑問や不満を、単純化された(考えようによっては、あまりにも単純すぎる)選択肢の中から選ばせるので、極端な結果が出ちゃう・・・ってのは、あるかと思いますけど。そういう部分を差し引いても、だいぶ痛い結果じゃないかしら。
日本の外から見ていると、これもいつものことですが、「視野の狭さ」が目につきます。目の前の政治課題に汲々としてるから、それも当然かもしれませんが・・・この「政治課題」って、国民にとって、日本にとって大事なことならばいいけど、自らの保身やメンツにかかわることまで、全部含まれてるように見えます。
・・・所詮、外野のコメントですけどね(苦笑)。
もうちょっと大きなスケールの、プリンシプルを持った政治家さんが出て来ないものかなあ、と・・・ひそかに思います。これも、毎度のことですね。。。
PR
こんなアンケートを見つけました(笑)。
う~ん・・・明らかに違うと思うものもありますが、同じだと認識してるものもあるなあ(笑)。外来語が日本語になる過程でまちがった使いかたをされて、それが定着してしまったものならわかります。
たとえばウィンナー。
ウィンナーってのは、ウィーン(=オーストリアの首都)の形容詞形ですからねえ(笑)。本来はそこに、「ソーセージ」という意味はありません。だってほら、「ウィンナー・ワルツ」(ウィーン風の舞曲)なんてコトバを聞いて、るんるんと優雅に踊るソーセージを連想しちゃったら、だいぶ笑えます(笑)。
だから「ウィンナー・ソーセージ」とあわせてやっと、ウィーン風ソーセージ、ということになりますよね。でも確かに日本語では、ウィンナーって言っただけでソーセージの意味になる。・・・だから、混乱しても仕方ないのかな。
ちなみにわたしは、肉まんと豚まんの違いがわかりません(苦笑)。というか、同じものだと思ってるんですが・・・?
基本的には、
クッキー=米語
ビスケット=英語
だと思ってますが。でもイギリスでも、ゴツゴツ手作り風の大きな丸いクッキー(チョコチップとかヘイゼルナッツが入ってそうなやつ)のことは、「クッキー」って呼ぶことが多いです。逆に、工場で同じかたちに製造された薄焼きのものは、たいてい「ビスケット」ですねえ。(日本でサブレと呼ばれるものも、この部類に入るんじゃないかと思います。)
|
う~ん・・・明らかに違うと思うものもありますが、同じだと認識してるものもあるなあ(笑)。外来語が日本語になる過程でまちがった使いかたをされて、それが定着してしまったものならわかります。
たとえばウィンナー。
ウィンナーってのは、ウィーン(=オーストリアの首都)の形容詞形ですからねえ(笑)。本来はそこに、「ソーセージ」という意味はありません。だってほら、「ウィンナー・ワルツ」(ウィーン風の舞曲)なんてコトバを聞いて、るんるんと優雅に踊るソーセージを連想しちゃったら、だいぶ笑えます(笑)。
だから「ウィンナー・ソーセージ」とあわせてやっと、ウィーン風ソーセージ、ということになりますよね。でも確かに日本語では、ウィンナーって言っただけでソーセージの意味になる。・・・だから、混乱しても仕方ないのかな。
ちなみにわたしは、肉まんと豚まんの違いがわかりません(苦笑)。というか、同じものだと思ってるんですが・・・?
基本的には、
クッキー=米語
ビスケット=英語
だと思ってますが。でもイギリスでも、ゴツゴツ手作り風の大きな丸いクッキー(チョコチップとかヘイゼルナッツが入ってそうなやつ)のことは、「クッキー」って呼ぶことが多いです。逆に、工場で同じかたちに製造された薄焼きのものは、たいてい「ビスケット」ですねえ。(日本でサブレと呼ばれるものも、この部類に入るんじゃないかと思います。)
この週末あたりが最後の見ごろ・・・なのかな。
ロンドンの桜は、ぽちぽち咲いているようです。実際にはもっと早くから
咲いていたのかもしれませんが、本日バスでの帰宅途中に、はじめて気づきました(笑)。
ふと気づいたら、こちらの日記も放置していたことに気づき、付け焼刃でトップ画像を変更しました。夜桜・・・シーズン的にはギリギリですね(笑)。
このところの小鳥さんとのおしゃべりは、「ああ、仕事をやめてゆっくり小説を書きたいよ~」というグチばっかりです(苦笑)。愚痴だってわかってるだけいいのですが・・・解決しようのない問題に、ぐるぐると思考が空回り。あんまり建設的ではありません(笑)。
いい歳して、それってマジメに悩むような内容か?
って言われると、ぐ~の音も出ないですけどね。誰だって、好きなことだけやって生きていけるのならそうしてるよって、頭ではわかってるんですけどねえ。。。ふう。
(と言いつつわたしは、小鳥さんを安易にけしかけて、夏になったら遊びにおいでって誘惑してます。さすがにジコチューすぎて、呆れられてます。てへv)
ロンドンの桜は、ぽちぽち咲いているようです。実際にはもっと早くから
咲いていたのかもしれませんが、本日バスでの帰宅途中に、はじめて気づきました(笑)。
ふと気づいたら、こちらの日記も放置していたことに気づき、付け焼刃でトップ画像を変更しました。夜桜・・・シーズン的にはギリギリですね(笑)。
このところの小鳥さんとのおしゃべりは、「ああ、仕事をやめてゆっくり小説を書きたいよ~」というグチばっかりです(苦笑)。愚痴だってわかってるだけいいのですが・・・解決しようのない問題に、ぐるぐると思考が空回り。あんまり建設的ではありません(笑)。
いい歳して、それってマジメに悩むような内容か?
って言われると、ぐ~の音も出ないですけどね。誰だって、好きなことだけやって生きていけるのならそうしてるよって、頭ではわかってるんですけどねえ。。。ふう。
(と言いつつわたしは、小鳥さんを安易にけしかけて、夏になったら遊びにおいでって誘惑してます。さすがにジコチューすぎて、呆れられてます。てへv)